みなさんは、海外ドラマはお好きですか?
私も海外ドラマが大好きで、DVD時代からよく見ていました。
最近では、月額料金制でネットを介して映画やドラマを見ることが出来る「動画配信サイト」が流行を見せています。
DVDを借りるより断然お得で、特に話数の多いドラマはDVDを借りるとなると高く付いてしまいますよね。
動画配信サイトは、ネット環境があれば、PCやスマホなどいろんなデバイスで見ることが出来るのも便利でおすすめです。
そこで今回は、海外ドラマが見れる動画配信サイトをそれぞれ比較してみました!
今回ご紹介する動画配信サイトはこちら↓
・Hulu(フールー)
・Amazonプライムビデオ
・Netflix(ネットフリックス)
・U-NEXT(ユーネクスト)
・dTV
目次
スポンサーリンク
動画配信サイト① 「Hulu(フールー)」


月額933円(税抜)で、全ての作品が見放題!出来る動画配信サイト『Hulu』です。
月額料金 | 月額933円(税抜) |
配信体系 | 見放題のみ |
画質 | フルHD |
視聴デバイス |
・PC(Mac / Windows) |
英語字幕 | あり |
無料体験 | 2週間 |
海外ドラマの作品数は、非常に多い印象です。
「Hulu」のおすすめポイント
そして、Huluの特徴のひとつが『Huluプレミア』というコンテンツです。
これは、海外の注目作品を日本「初上陸」でお届けするもので、Huluでしか見れない作品が多く存在します。
例えば、2018年ゴールデングローブ賞 テレビシリーズドラマ部門 作品賞・主演女優賞受賞した話題作「ハンドメイズ・テイル」もそのひとつです。
画質もフルHDで、高画質で様々なデバイスで視聴可能です。
本ページの情報は2019年12月時点のものです。
最新の配信状況は Hulu サイトにてご確認ください。
【動画配信サイト】NetflixとHuluって結局どっちがいいの?比較してみた
動画配信サイト② 「Amazonプライムビデオ」


月額500円、または年間4,900円(税込)で、Amazonプライム会員になればプライム限定の映画やドラマを見ることが出来るサービス『Amazonプライムビデオ』
料金的に見れば、一番お得な動画配信サイトですね。(月に500円も行かない)
料金 |
月額500円(税込) |
配信体系 | 見放題、レンタル |
画質 | SD、フルHD、UHD(作品によって違いあり) |
視聴デバイス | ・PC(Mac / Windows) ・スマートフォン(iOS、Android) ・タブレット(iOS、Android) ・スマートテレビ ・メディアプレーヤー(Chromecast、Apple TV) ・Amazon Fireタブレット ・Blu-Rayプレーヤー ・ゲーム機器(PlayStation 3・4、Xbox One) |
英語字幕 | なし |
無料体験 | 30日間 |
「Amazonプライムビデオ」のおすすめポイント
Amazonプライムビデオはなんといっても、低価格で映画やドラマなどの動画が見られる点ですね。
有料でレンタルできる作品も、時間が経てばプライムに追加されていくので、見たい作品をマイリストに保存してプライムに追加されたら見る、といった使い方も出来ます。
Amazonプライムビデオには、ここでしか見れないオリジナル作品があります。
クオリティーの高くて面白い作品が多いので、ほんとうにおすすめ出来ます!
例えば、トム・クランシー原作の人気シリーズドラマ『ジャック・ライアン』が面白くて、おすすめです。
画質も、標準、高画質、最高画質の中から選択可能です。(作品によって違いあり)
スポンサーリンク
動画配信サイト③ 「Netflix(ネットフリックス)」


3種類の料金プランがあり、オリジナル作品も多数取り揃える『Netflix(ネットフリックス)』
YouTubeなどの広告でも目にしている人は多いんではないでしょうか?動画配信の老舗ですね。
料金 | 月額800円(税抜) 月額1,200円(税抜) 月額1,800円(税抜) |
配信体系 | 見放題 |
画質 | SD、フルHD、4K(プランによって違いあり) |
視聴デバイス | ・PC(Mac / Windows) ・スマートフォン(iOS、Android) ・タブレット(iOS、Android) ・スマートテレビ ・メディアプレーヤー(Chromecast、FireTV) ・Amazon Fireタブレット ・ゲーム機器(PlayStation 3・4、Xbox One、360、Wii U) |
英語字幕 | あり |
無料体験 | 30日間 |
「Netflix」のおすすめポイント
Netflixのいいところは、3種類の幅広い料金プラン、オリジナルコンテンツの充実、などが挙げられます。
特にNetflixオリジナル作品は、クオリティーが高いと評判です。
その中でもおすすめなのが、現在シーズン3まで配信中のドラマ『ストレンジャー・シングス』です。
配信が開始されるや、全世界で大旋風を起こしました。
1980年代を舞台に、1人の子供の失踪をキッカケに物語りは進んでいきます。
SFホラーとヒューマンドラマを足したようなドラマで、カルト的な人気を獲得しています。
・【動画配信サイト】NetflixとHuluって結局どっちがいいの?比較してみた
動画配信サイト④ 「U-NEXT(ユーネクスト)」


月額1,990円(税抜)で、約13万本以上の作品を見放題で見ることが出来る『U-NEXT』です。
動画配信サービスで、第3位のシェアを誇るサービスです。
料金 | 月額1,990円(税抜) |
配信体系 | 見放題、レンタル |
画質 | フルHD |
視聴デバイス | ・PC(Mac / Windows) ・スマートフォン(iOS、Android) ・タブレット(iOS、Android) ・U-NEXT TV ・ゲーム機器(PlayStation 4) |
英語字幕 | なし |
無料体験 | 31日間 |
「U-NEXT」のおすすめポイント
U-NEXTは、幅広いコンテンツが売りの1つです。
映画、海外ドラマ、国内ドラマ、だけではなく、雑誌やマンガも楽しむことが出来るんですね。
それに、最速で公開直後の映画が配信されるので、他の配信サイトとは一味違ったサービスです。
海外ドラマは、作品数は少ないのですが、独占配信している作品もあります。
おすすめなのが、『キリング・イブ』です。
捜査官と暗殺者のスリリングな攻防を描く、イギリス発のスタイリッシュサスペンスで、賞レースを席巻しています。
本ページの情報は2019年12月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
動画配信サイト⑤ 「dTV」


月額500円(税抜)で12万作品が見放題で見ることが出来る『dTV』です。
料金 | 月額500円(税抜) |
配信体系 | 見放題 |
画質 | SD / HD / 4K |
視聴デバイス | ・PC(Mac / Windows) ・スマートフォン(iOS、Android) ・タブレット(iOS、Android) ・メディアプレーヤー(Chromecast、FireTV、AppleTV、etc…) |
英語字幕 | なし |
無料体験 | 31日間 |
「dTV」のおすすめポイント
「dTV」のおすすめポイントは、その安さですよね。
サービスの内容については、エイベックスが運営していることもあって、音楽コンテンツに比重が置かれているようです。
海外ドラマもありますが、主要なタイトルは押さえていますが、話題作などはあまりないので、他のサービスと比べると劣ってしまいます。
ですが、もし見たい作品があるなら、月額が安いので登録してもいいでしょう!
無料体験もあるので、まずは試してみてはいかがでしょうか?