2017年2月に、3大キャリアで使っていたiPhoneを解約して格安SIMサービスの
『LINEモバイル』と契約しました。
『LINEモバイル』と契約して10ヶ月が経過したので、感想など
書いていきたいと思います。
LINEモバイルとは?
コミュニケーションアプリ『LINE』を運営するLINE株式会社が手掛ける
MVNOです。
特徴として
・料金が安い
・LINE、Instagram、Twitter、facebook(プランによる)のデータ通信料をカウントしない
・LINEアプリで通信残量・明細など確認できる
・サポートが充実
などが挙げられます。
iPhone6を中古で購入
『LINEモバイル』でスマホ端末を使う場合、契約時に『LINEモバイル』で購入するか
持っているスマホを使うかのどちらかになると思います。
ボクは『LINEモバイル』に変える前はSoftbankのiPhone6を使っていました。
iPhone6を使いたい場合『LINEモバイル』はdocomoの回線を使用しているため
docomoで購入したiPhone6が必要になります。(予算的にもiPhone6が良かった)
というわけで、新たに中古でiPhone6端末を買うことにしました。
ここで買いました↓
ムスビー
約35,000円ほどで購入しましたが、毎月の費用を考えると
半年ほどで元が取れました。
カウントフリー
『LINEモバイル』にはカウントフリーというサービスがあります。
特定のSNSの通信費をカウントしない、というものです。
プランによっても違ってきますが、SNSを使う人にとっては
大変ありがたいサービスですよね。
LINEモバイルの料金は?
気になるLINEモバイルの料金プランですが、こちらにまとめてみました。
LINEフリープラン
LINEのみカウントフリー
データ容量1GB
データ | 月額500円 |
データ+SMS | 月額620円 |
データ+SMS+音声通話
通話料金 20円/30秒 |
月額1,200円 |
コミュニケーションプラン
LINE、Twitter、Facebook、Instagramのみカウントフリー
容量 |
データSIM(SMS付き) |
音声通話SIM (データ通信+SMS+音声通話) |
3GB | 月額1,110円 | 月額1,690円 |
5GB | 月額1,640円 | 月額2,220円 |
7GB | 月額2,300円 | 月額2,880円 |
10GB | 月額2,640円 | 月額3,220円 |
いつでも電話
LINEモバイルの音声通話付きプランの通話料は
30秒に付き20円です。
ですが、この度『いつでも電話』という名前のアプリをリリース。
そのアプリを使って電話をかけると、通話料が半額(30秒に付き10円)になるというものです。
これは使わないと損ですね~。
利用してみた感想は?
LINEモバイルを利用して10ヶ月が経過しましたが
ネットの通信も快適ですし、サポートも充実しているので
何一つ不自由なく使えています。
なんといっても、その安さです。
今契約しているプランは、音声通話SIMの5GBのプランです。
通話料を入れても、3,000円未満に抑えられています。
今までは月々1万前後は支払っていたので、月々7千円ほどの節約になっています。
本当にLINEモバイルに変えて良かったです。
毎月の携帯代が気になっている方は、是非検討してみてください。
では。今回はこれにて。