みなさんは、動画配信サービスは利用されていますか?
私は様々な動画配信サービスを使ってきましたが、このたびNetflix(ネットフリックス)を解約しました。
そこで、Netflix(ネトフリ)を解約した3つの理由をお伝えしていきたいと思います。
ひとつ断っておきますと、Netflixが悪いサービスということではありません。
あくまでも、現時点で必要なくなったということです。
では、いってみましょう!
目次
スポンサーリンク
動画配信サイト『Netflix』とは


Netflixは、インターネットを介して、PCやスマホなどのデバイスで視聴できる動画配信サービスの先駆け的な存在です。
有料会員数が全世界1億5000万人を突破するほどの(2019年7月時点)人気動画配信サービスのひとつです。
オリジナル作品(映画・ドラマ)も多数あり、クオリティーが高いと評判になっています。
ベーシックプラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン | |
料金 | 800円(税抜) | 1,200円(税抜) | 1,800円(税抜) |
画質 | SD・480p | HD・720p / 1080p | 4K・2160p |
同時視聴台数 | 1台 | 2台 | 4台 |
スポンサーリンク
動画配信サイト『Netflix』を解約した3つの理由
それでは、Netflix(ネトフリ)を解約した3つの理由をお伝えしていきたいと思います。
見たい作品が少ない


Netflixは、オリジナルの映画や海外ドラマなどの作品数は多いと思います。
ですが、映画の旧作や新作などが少ない印象です。
Netflixのオリジナルドラマは、ほんとうに質が高く面白いものが多いです。
例えば、『ストレンジャー・シングス』や『ハウス・オブ・カード』などなど・・・。
ですが、個人的に今現時点で見たいものがなく、Amazonプライムビデオのほうが見たい作品があるんですよね。
なので最近は、ほとんどNetflixを開かなくなっていました。
料金が他と比べて高め


Netflixの料金プランは3つの中から選ぶことが出来ます。
ベーシックプラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン | |
料金 | 800円(税抜) | 1,200円(税抜) | 1,800円(税抜) |
画質 | SD・480p | HD・720p / 1080p | 4K・2160p |
同時視聴台数 | 1台 | 2台 | 4台 |
一番安いプランは、800円ですが、画質がよろしくありません。
スマホで見るならいいのですが、PCなどでは、躊躇に画質の荒さが目立ってきます。
Netflixで、HD画質で見るには、スタンダードプラン(1,200円(税抜))に登録する必要があります。
他の動画配信サイトと比べると、HuluはフルHDで月額933円(税抜)、U-NEXTも全作品フルHDで月額1,990円(税抜)(毎月1,200ポイント付き)です。
ちょっと高いな~と感じています。
その他の動画配信サイトに魅力を感じた


今、個人的にハマっているのが、Amazonプライムビデオです。



Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員になれば、Prime印の作品(映画やドラマやアニメ)が全作品無料で見ることが出来るサービスです。
月額500円、または年間4,900円(税込)を支払うことでプライム会員になれます。
Amazonのオリジナル作品も最近になって、かなり質の高い作品を多く排出しています。
[kanren postid=”6938″]そして、『ゲーム・オブ・スローンズ』などの名作を数多く生み出してきた、アメリカのテレビ局「HBO」と独占契約しています。
なので、HBOの作品が多く、質の高いドラマが並んでいます。
正直、この価格でこのドラマたちが見放題なのは、海外ドラマファンにとっては夢のようです!
動画配信サイト『Netflix』はこんな人向け
もちろん、Netflixがダメというわけではなく、Netflixをおすすめしたい人はこんな人です。
・Netflixオリジナル作品に興味がある人
・アニメが豊富に揃っているため、アニメ好きな人
・英語字幕で英語を勉強したい人
Netflixオリジナル作品に興味がある人


Netflixのオリジナル作品は、映画、ドラマ共にクオリティーが高いものが多いです。
ぼくもこのオリジナル作品が見たいがために、登録したほどです。
どんどん新作が更新され新しい作品が出ています。
アニメが豊富に揃っているため、アニメ好きな人


一昔前のNetflixは、アニメの弱いと言われていましたが、今では600作品以上が配信されています。
作品のチョイスもセンスがあると評判です。
英語字幕で英語を勉強したい人


Netflixには、字幕を英語で表示することが可能です。
現在、動画配信サービスで、英語字幕対応はHuluとNetflixだけです。
英語を勉強したい人にはおすすめできる機能です。
Netflixの解約方法
こちらのリンクに、Netflixの解約方法が書かれています↓
おすすめの動画配信サイト
映画を見るなら『U-NEXT』


月額1,990円(税抜)で、見放題動画130,000本を見ることが出来る『U-NEXT』です。
レンタル動画は、20,000本があり、ポイントを追加して見ることが出来ます。
毎月、1,200ポイントが自動で付与されるので、実質的な料金は、月々790円ということになります。
雑誌やマンガ、アダルト作品も楽しめる幅の広いサービスです。
動画配信サービスで、国内第3位のシェアを誇るサービスです。
料金 | 月額1,990円(税抜) 1,200ポイント含む |
配信体系 | 見放題、レンタル |
画質 | フルHD |
視聴デバイス | ・PC(Mac / Windows) ・スマートフォン(iOS、Android) ・タブレット(iOS、Android) ・テレビ ・ゲーム機器(PlayStation 4) |
英語字幕 | なし |
無料体験 | 31日間 |
31日間無料トライアルも体験できるので、気軽に試すことが出来ます。
[kanren postid=”6533″] [kanren postid=”6830″]海外ドラマを見るなら『Amazonプライムビデオ』



月額500円、または年間4,900円(税込)で、Amazonプライム会員になればプライム限定の映画やドラマを無料で見ることが出来るサービス『Amazonプライムビデオ』
料金的に見れば、一番お得な動画配信サイトですね。(月に500円も行かない)
料金 |
月額500円(税込) |
配信体系 | 見放題、レンタル |
画質 | SD、フルHD、4K(作品によって違いあり) |
視聴デバイス | ・PC(Mac / Windows) ・スマートフォン(iOS、Android) ・タブレット(iOS、Android) ・スマートテレビ ・メディアプレーヤー(Chromecast、Apple TV) ・Amazon Fireタブレット ・Blu-Rayプレーヤー ・ゲーム機器(PlayStation 3・4、Xbox One) |
英語字幕 | なし |
無料体験 | 30日間 |
まとめ
ということで、僕がNetflix(ネトフリ)を解約した3つの理由をお伝えしてきましたが、いつかまたメンバーシップを再開すると思います。
やはり、Netflixオリジナル作品は魅力的ですし、今後もさらに作品が増えていくと思いますので・・・。
今は、いろんな動画配信サービスがありますので、それらのサービスをうまく利用して、自分に合った動画配信サービスライフを送りたいですね。
[kanren postid=”6427″]