どーも、ろびんです。
世の中には、無数に音楽が溢れています。
その中から、自分が好きな音楽を見つけるのは、至難の業ですよね。
そして音楽ストリーミングサービスの最大手『Spotify』の良さは何といっても、聴きこめば聴きこむほど、自分の趣向を覚えてくれて、お気に入りの音楽に出会えるところだと思います。
本記事は、『Spotify』でお気に入りの音楽を見つけるおすすめの方法をお伝えしていきます。
目次
スポンサーリンク
ジャンル&気分でお気に入りを探す


Spotifyは、ジャンルごとはもちろんのこと、気分によるプレイリストが用意されています。


メニューバーの「Browse」から「ジャンル&気分」を選択。(スマホアプリも同じです)


「ムード」を押すと、気分別のプレイリストが出てきます。


様々なジャンル、邦楽・洋楽が混合していますので、幅の広い音楽に出会えるチャンスがあります。
スポンサーリンク
Radioでお気に入りを探す


Spotifyには「Radio」という機能があります。
「Radio」には「アーティストRADIO」と「ジャンルRADIO」があり、そのテーマに沿った形で近い曲が流れていきます。


気に入ったRADIOはフォローできます。
曲によっても、好きな曲なら「アルバム名」の右にある「GOODボタン」を押すと、その曲に趣向が近い曲をチョイスして流してくれます。
好きでない曲なら「BADボタン」を押すと曲が削除されます。
こちらの好みによって学習してくれるんですね。ん~、かしこい!!


フォローしたRADIOは、「ステーション」というところに表示されますので、聴きたいときにアクセスできますね。
My Daily Mixでお気に入りを探す



Spotifyで特筆すべき機能の一つ「My Daily Mix」です。
ある程度、Spotifyで音楽を聴いていると、最大6個の「My Daily Mix」が勝手に作成されます。
これは、日ごろ聴いている曲をSpotifyが分析し、似たジャンルごとに自分だけのプレイリストを作成してくれるのです。
これがまた、精度が高いのなんのって。
まさにドンピシャな選曲に驚愕します!
エンドレスに流れるので、流し聴きしながらお気に入りの音楽を見つけられます。
PCアプリで「My Daily Mix」を聴く
PCアプリで「My Daily Mix」を聴く方法です。


左サイドバーの「メイド・フォー・ユー」という項目を押します。



すると、ジャンルごとに分かれた「My Daily Mix」が並んで表示されます。
スマホアプリで「My Daily Mix」を聴く
次に、スマホアプリで「My Daily Mix」を再生する方法です。


オンラインにした状態で、左下の「HOME」を押して、少し下に移動すると『「名前」スペシャル』というセクションがありますので、そこに「My Daily Mix」があります。
「♡」と「ストップ」マークで精度を上げる
Spotifyのいい所は、自分でも参加しながら精度の高いミックスを作っていく事ができる点です。
先ほどのRADIOと似ているのですが、「My Daily Mix」の音楽プレイヤーの曲名の横に「♡」と「ストップ」マークがあります。
[aside type=”normal”] MEMO
「♡」を押すと、曲が「My Music」に保存され、Spotifyにお気に入りの曲である事を伝える事ができます。
「ストップ」を押すと、Daily Mixから削除されて、二度とDaily Mix内で再生されないように設定が出来ます。
[/aside]PCアプリの場合


下部にある再生プレイヤー部の、曲名の右隣に「♡」と「ストップ」マークがあります。
スマホアプリの場合


「My Daily Mix」のプレイリストの画面の下の方にある、「アーティスト名」と「曲名」を押すとプレイヤー画面になります。


プレイヤーの右と左側に「♡」と「ストップ」マークがあります。
これで精度の高い、自分だけのMIXが出来上がります。
まとめ
いかがでしたか?
『Spotifyでお気に入りの音楽を見つけるおすすめの方法』についてお伝えしてきました。
今回のまとめはこんな感じ。
ジャンル&気分でお気に入りの音楽を探す
RADIOでお気に入りの音楽を探す
My Daily Mixでお気に入りの音楽を探す
最後まで読んで頂きありがとうございました。