この記事をご覧のあなたは、「U-NEXTのアフィリエイトで稼ぎたい!」と思っている方だと思います。
そんなあなたに、U-NEXTをアフィリエイトする方法と、アフィリエイトできるASP(アフィリエイト サービス プロバイダ)を紹介します!
僕は現在、U-NEXTのアフィリエイトで月間約2万円を稼ぐことが出来ています。
目次
スポンサーリンク
U-NEXTとは?


もうご存じの方が多いとは思いますが、簡単にU-NEXTはどんなサービスなのかをご説明します。
U-NEXTは、国内最大級の動画配信サービスで、
・邦画
・海外ドラマ
・韓流・アジア系ドラマ
・国内ドラマ
・アニメ
・キッズ
・ドキュメンタリー
・音楽・アイドル
・バラエティー
・アダルト動画
これらのコンテンツを月額1,990円(税抜)で視聴することが出来るサービスです。
動画見放題作品数は、国内最大の19万本を超えています。
PCやスマホやタブレットなどを使って視聴でき、雑誌やマンガなどの電子書籍も取り揃えています。
コンテンツ種類が多いので、ニッチなテーマでも訴求することが出来き、初心者の方には書きやすくテーマを絞りやすい商材ですね。
U-NEXTをアフィリエイトする方法


それでは、動画配信サービスのU-NEXTをアフィリエイトする方法を解説していきます。
自分のメディアを作ろう!
メディアというと難しそうに聞こえますが、ブログやYouTubeなどの、サービスや商品をアフィリエイトするための発信ツールが必要になります。
一般的には、ブログで記事を書いていくことになります。
ブログの開設については、長くなるので今回は省かせていただきます。 ブログの始め方は、ブロガーTsuzukiさんの記事がおすすめです↓
【初心者】ブログの始め方を分かりやすく解説【失敗しない】
ASPに登録しよう!
ブログを開設したら、アフィリエイトサービス(ASP)に登録するのですが、ブログサイトを開設して1ヵ月~2か月ほどは申請しても審査に通りにくいので、最低10記事ほど記事を書いておきましょう。
登録などに料金が掛かることはありませんので安心して登録しましょう。
ASP登録後、ブログサイトの登録には審査があり、場合によっては落ちることもありますが、ある程度記事を量産し、1~2か月ほどたってから再度申請してみたらOKです。
※審査がないASPもあります。
アフィリエイトについてはこちらの記事がおすすめ!
テーマを決めて記事を書こう!
ブログサイトの審査に通ると、そのサイトにASPが発行する広告を貼り付けることが可能になります。
アフィリエイトのながれはこんな感じ↓


その記事から購入または登録していただければ、こちらにインセンティブが支払われるという形になります。
記事を書いていくにあたっては、SEOを意識した記事を書いていく必要があります。
SEOについては、有名ブロガーのマナブさんの動画がおすすめ!
まず、書いた記事がGoogleの検索順位の上位に入らないと、記事が読まれることはほぼありません!
記事が読まれないと、記事内に設置した広告がクリックされることはなく、商品が売れることもありません。
なので、どんな記事にするかというテーマ選びは一番重要なのではないかと思います。
U-NEXTのアフィリエイトはかんたん!?
U-NEXTは31日間の無料体験を実施しているのですが、U-NEXTのアフィリエイト成約条件は、ユーザーが広告リンクからこの無料体験登録したときに成果が発生します。
ユーザーが料金を支払うハードルがないので、ほかのサービスに比べると比較的成果をあげやすい案件だと思います。
無料というキーワードで訴求するのがおすすめ!
スポンサーリンク
U-NEXTがアフィリエイトできるASP
では、U-NEXTがアフィリエイトできるASP業者をご紹介します。
ASP | 提携審査 | U-NEXTの報酬単価 |
A8.net ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
審査あり | 987円(税抜) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
審査なし | 1,100円(税込) |
afb![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
審査なし | 1,100円(税込) |
もしもアフィリエイト | 審査なし | 885円(税込) |
Link-A | 審査なし | 1,100円(税込) |
felmat | 審査なし | 1,100円(税込) |
アクセストレード | 審査なし | 953円(税抜) |
JaNet | 審査なし | 920円(税抜) |














記事に広告を設置する方法


記事に、U-NEXTのアフィリエイト広告を設置する方法を解説します。
まず上部の検索窓で「unext」と検索します。もしくは「u-next」。


そしてU-NEXTのところの「広告素材を選ぶ」をクリックします。


審査はないので即時提携となります。
「提携時の注意事項」に同意します。


画像やテキストタイプなど、いろんな広告があるので、お好きな広告のところで「広告作成」をクリックします。
その際、「広告のリンク先URL」を確認しておきましょう。ユーザーはこのページで登録するかを判断します。


すると、広告タグが出てくるので、これをコピーして記事に貼り付けます。
※入力モードはHTML入力にして各ブログに貼り付けます。WordPressならテキスト入力画面で貼り付けます。


こんな感じに表示されたらOKです!
自由テキストタイプのものもありますので、いろいろ見てみましょう。
アフィリエイトリンクでおすすめなのは、こんな感じのテキストタイプです。


セルフバックを使ってU-NEXTを体験してみよう
もしも、まだU-NEXTを使ったことがないなら、ASPのセルフバックを利用して無料体験するのがおすすめです!
多くのASPには、「セルフバック」という機能があります。「自己アフィリ」とも呼ばれます。
この「セルフバック」は、各ASPが扱う案件を自分で購入したり登録したりするだけで、成果報酬がもらえるという何ともおいしいサービスなんです。
例えば、afbというASPのセルフバックは、トップページの右上バナーからいけます。


U-NEXTを31日間無料で体験出来て、報酬ももらえます。絶対利用したほうがお得です。


まとめ
ということで、『U-NEXTをアフィリエイトする方法とASPまとめ』を書いてきました。
動画配信サービスは、現在において急成長を見せているジャンルなので、まだまだ稼ぐことは可能だと感じます。
今回紹介したASPでおすすめはこちら↓