了解しました!
映画、ドラマ、海外ドラマ、アニメなどの動画が、16万本以上配信されている、日本最大級の動画配信サイト(VOD)『U-NEXT』。(見放題作品は、14万本以上)
今回は、この『U-NEXT』をギフトコードで利用登録する方法をお伝えしていきます。
『U-NEXT』は公開終了直後の映画も見れて、コンテンツの量が非常に多いサービスです。
では、いってみましょう!
無料体験期間中に解約すれば、料金はかかりません!
ポイント① 約14万本の動画が見放題
ポイント② 31日間の無料体験
ポイント③ 600ポイント(1ポイント1円)もらえる
ポイント④ 新作映画が最速で配信
目次
U-NEXTのギフトコードとは?
U-NEXTは月額1,990円で、指定されたコンテンツが見放題で見ることが出来ます。
そして、U-NEXTに登録するには、支払い方法に
「クレジットカード」か「携帯電話会社のキャリア決済」のどちらかを選ぶ必要があります。
ですが、クレジットカードを持っていなかったり、格安SIMなどを使っていたりする方もいますよね。
そんな方に便利なのが、U-NEXTカードを購入したり、U-NEXTギフトコードをコンビニで発行して手に入る「ギフトコード」を打ち込めば登録し利用することができます。
U-NEXTカードとU-NEXTギフトコード
「ギフトコード」は、2種類の方法で手に入れることが出来ます。
U-NEXTカードを購入
コンビニなどで購入できる、U-NEXTカードです。




U-NEXTカードは、「見放題カード」と「ポイントカード」の2種類があります。
見放題カード
7日見放題+540ポイント | 980円(ローソン限定) |
30日見放題+1200ポイント | 1,990円 |
30日見放題+1080ポイント | 1,990円 |
※2018年10月現在、30日見放題は1200ポイント付くようになってますね。
ポイントカード
540~50,000ポイント |
540~50,000円(ポイント数を決めれます) |
3,000ポイント | 3,000円 |
※1ポイント=1円
下記のコンビニで販売していますので、カードをレジで購入して裏面をコインで擦ると
「ギフトコード」が書かれています。


※一部の店舗では、取り扱いがない場合があります。
U-NEXTギフトコードを購入
こちらは、コンビニの端末機で購入できる、プリペイド式デジタルコードですね。


見放題ギフトコード
7日見放題+540ポイント | 980円 |
30日見放題+1200ポイント | 1,990円 |
ポイントギフトコード
3,000ポイント |
3,000円 |
5,000ポイント | 5,000円 |
※1ポイント=1円
下記のコンビニで購入可能です。


購入方法はこちら↓
- セブンイレブン⇒マルチコピー機で購入
- ローソン / ミニストップ⇒Loppiで購入
- サークルKサンクス⇒Kステーションで購入
- デイリーヤマザキ⇒プリペイドサービス「プリ犬」コーナーより購入
スポンサーリンク
見放題とポイントの2種類
U-NEXTカードと、U-NEXTギフトコードともに、「見放題」と「ポイント」がありますが、その違いを見ていきましょう。
見放題
見放題は、見放題のコンテンツを指定期間に限り利用できます。
ポイントも付いてくるので、そのポイントを使って、コンテンツのレンタルや購入が出来ます。
ポイント
ポイントは、自身のアカウントにチャージして使用します。
ポイントでレンタルや購入が出来るコンテンツに限って利用できます。
1ポイント=1円
ギフトコードを使ってみよう
ギフトコードを使ってU-NEXTを利用してみましょう。
登録がまだの方用と、登録済みの方用と2通りご紹介していきます。
会員登録がまだの方


購入したU-NEXTカードを選択して、カード裏面をコインで擦って出てくる番号を入力します。


- メールアドレス
- パスワード
- 性別
- 生年月日
を入力して送信を押すと登録できます。


ギフトコードの欄に、コンビニで発行した用紙に書いてある番号を入力します。


「プリペイド番号」に書かれた番号ですね。
- メールアドレス
- パスワード
- 性別
- 生年月日
を入力して送信を押すと登録できます。
会員登録済みの方
U-NEXTサイトでログインします。


サイドバーメニューにある「クーポン・ギフトカード」を押します。


「ギフトコード」を押します。


購入した、U-NEXTカードやギフトコードの番号を入力して次へを押します。
※U-NEXTカードの方のみ、購入したプランを選択してください。
ギフトコードで登録する注意点
U-NEXTカードと、ギフトコードには有効期限があります。
有効期限までに利用しないと失効しますので注意が必要です。
有効期限はどこで確認できる?
U-NEXTカードの場合、裏面に記載されています。
ギフトコードの場合、発行してもらった用紙に記載されていますので確認してみてください。
31日無料体験が利用できない
クレジットカードやキャリア決済で登録したら、まず31日間を無料でお試し登録して利用できます。
が、U-NEXTカードやギフトコードで登録した場合、この無料体験が利用できません。
こういうデメリットもあるんですね。
まとめ
『U-NEXTをギフトコードで登録して利用する方法』をお伝えしてきました。
毎回購入してコードを打ち込む必要はありますが、この方法でクレジットカードを持っていない人も、U-NEXTを利用できます。
クレジットカードやキャリア決済で登録すれば、31日間無料で14万本以上のコンテンツが見放題!
登録はこちらから↓





では、今回はこのへんで。
[kanren postid=”6533″] [kanren postid=”6830″] [kanren postid=”7143″] [kanren postid=”7754″]