はい、今回は実際にVRを使って動画配信サービス【U-NEXT】の動画を見てみましたので、感想と使い方もあわせてご紹介していきます。
VRは、仮想現実が体験できる最先端テクノロジー製品で、ゴーグルを頭にセットして臨場感のある映像を体験することが出来ます。
よって、VRで映画を見れば、まるで映画館にいるような体験をすることが出来ます。
目次
スポンサーリンク
VR『Oculus Go』を使って【U-NEXT】を見てみた


今回使用したVRは、安価ながら評判の良い『Oculus Go(オキュラス ゴー)』を使用しました。
『Oculus Go(オキュラス ゴー)』は、一般的に想像されるスマホをセットする必要はなく、本体だけで使うことが出来るVRなんです。
あの有名なfacebookが発売する、VRゴーグルですね。
初心者の方でも気軽にVRを楽しめますよ!
『Oculus Go』で楽しめるコンテンツ
・動画配信サービス(Netflix、U-NEXT、Amazonプライムなど)
・DMM動画
・ニコニコ動画
・ゲーム
etc….
stayhome中、家にあって良かったもの
第1位:VR(Oculus Go)自粛が始まってすぐ購入。
本当にずっとこれ使ってます。
買って本当に良かった。
VR使えばどこでも1人映画館が体験できます。
今はアーティストさんが無料でYouTubeにライブ映像上げてくれてるので、これでライブビューイングできます! pic.twitter.com/5ymcOz8kyl— りちゃ@stayhome垢 (@stayhome_richa) May 10, 2020
スポンサーリンク
【U-NEXT】を『Oculus Go』を使って視聴する全手順
ここからは、【U-NEXT】を『Oculus Go』を使って視聴する全手順を解説していきます。
【U-NEXT】を『Oculus Go』を使って視聴するために必要なもの
まずは、必要なものを確認していきましょう。
・『Oculus Go』ヘッドセット
・Touchコントローラー
・単三電池
これらは、『Oculus Go』を購入すると全てついていますので、確認してみてください。
そしてご自身で用意するものがこちら↓
・Wi-Fi
・Oculusスマホアプリ
『Oculus Go』を使用するには、Wi-Fi環境が必要になります。
そして、専用のスマホアプリをダウンロードして、本体とペアリングする形になります。
「oculus」と検索すれば、出てきます。
『Oculus Go』はUSBケーブルも付属していて、USBで充電品がら使用することが出来るのですが、近くにPCがないと不便です。
そんなときは、モバイルバッテリーがあれば充電を気にすることなく使用できますね。
モバイルバッテリーでおすすめはこちら↓
ペアリングしよう
アプリをダウンロードしたら、本体とペアリングしていきましょう。
1. アプリを立ち上げ、アカウント登録していきます。
※Facebookアカウントで登録も出来ます。
2. 『Oculus Go』を選択します。


3. 「スタート」を押します。


4. 『Oculus Go』の電源を長押しして、Onにし「次へ」を押します。


5. 『Oculus Go』にUSBケーブルをセットし充電します。


6. 『Oculus Go』をアプリが検索します。


7. アプリが、Wi-Fiネットワークを検索します。
お持ちのWi-Fiのパスワードを入力します。


8. コントローラーに単3電池を入れ「次へ」を押します。


9. 使用上の注意事項を確認します。動画が終わるまで次に進めませんので、最後まで見ます。


そして「次へ」を押して、セットアップを完了します。
U-NEXTを『Oculus Go』で見る方法
U-NEXTを『Oculus Go』で見るには、Oculus Go内のブラウザの検索で、「U-NEXT」と検索してウェブサイトに行きます。
これは、要領はパソコンやスマホのブラウザと同じです。


U-NEXTのサイトを表示したら、左上のメニューを開き「ログイン」から、お持ちのアカウントでログインします。






あとは、動画を選択し見るだけです。
【U-NEXT】無料体験登録はこちらから↓





【U-NEXT】を『Oculus Go』を使って視聴した感想
今回、【U-NEXT】を『Oculus Go』を使って初めて視聴したのですが、まるで映画館で見ているような感覚に陥りました。
目の前にすぐスクリーンがある感じで、臨場感を味わうことが出来ましたよ。
画質もフルHDなので、映画館と同等とまでは言いませんが、それに匹敵するんじゃないかと思ったぐらいです。
これは、けっこう感動しました!
デメリット
デメリットを挙げるとすると、VRを頭に固定しているため、窮屈だし頭が重いです。
映画となると、2時間ほどそれを続けないといけないので、けっこうストレスが溜まります。
慣れれば問題ないのかもしれないですが、初めてだからそう感じたのかもしれません。
まとめ
以上、【U-NEXT】をVR『Oculus Go』を使って視聴する全手順をご紹介しました。
『Oculus Go』は安価にVRの世界を堪能できるので、おすすめですよ!
音声にもこだわりましょう!