どーも、ろびんです。
日本最大級を誇る作品数が話題の、動画配信サイト大手【U-NEXT(ユーネクスト)】
映画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、キッズ、などの動画はもちろんのこと、電子書籍なども楽しむことが出来るサービスです。
そんなU-NEXTは料金が高いという噂が多くあります。
ほんとに高いのかな?
ぼくが日頃、U-NEXTを利用している視点で、本当に高いのか検証していきます。
目次
スポンサーリンク
U-NEXTの月額料金
U-NEXTの月額料金は、2,189円(税込み)です。
一見すると、他の配信サービスと比べると、高いような気がしますね・・・。
動画配信サービス | 料金 |
U-NEXT | 2,189円(税込み) |
NETFLIX | 880円(税込み) 1,320円(税込み) 1,980円(税込み) |
Hulu | 1,026円(税込み) |
Amazonプライムビデオ | 500円(税込み) |
dTV | 550円(税込み) |
こうやって比較してみても、やはりU-NEXTは高いですよね。
では、問題はサービスが料金に見合っているのか、ということですよね。
U-NEXTはエンタメを網羅



U-NEXTは映画やドラマをはじめとする動画コンテンツの種類も豊富で、雑誌やマンガなどの電子書籍もあります。
それぞれ見ていきましょう。
様々なジャンルの動画を配信


U-NEXTが配信している動画は、見放題作品は14万本以上、レンタル作品は2万本以上あり、国内では見放題作品数がNo,1になっています。
実際に映画を検索すると、ほとんどの作品は出てきます。
そして、動画のジャンルも多彩に揃っています。




・洋画
・邦画
・海外ドラマ
・韓流・アジア系ドラマ
・国内ドラマ
・アニメ
・キッズ
・ドキュメンタリー
・音楽・アイドル
・バラエティー
・アダルト
これだけの動画ジャンルを楽しむことが出来ます。
雑誌やマンガも豊富


マンガや雑誌などの電子書籍も揃っています。
※マンガ、書籍、ラノベはポイントで購入する形になります。
アダルト作品も豊富
U-NEXTは、主要な動画配信サービスでは唯一、アダルト作品を配信しています。
NetflixやHuluなどの配信サービスでは取り扱ってないジャンルなんです。


アダルト作品は、見放題18,000作品、レンタル作品は3,000作品あります。
かなり数多いですよね。


アダルト作品へは、メニューの「その他」から行くことが出来ます。
スポンサーリンク
U-NEXTの見放題とレンタルって?
U-NEXTの動画コンテンツには、「見放題」と「レンタル」の作品があります。
基本的には、新しい作品は「レンタル」でポイントを使って見ることになります。
作品の画像の右上に「P」と表示があれば、ポイントを使ってレンタルしないと見れない作品になります。




いくらポイントが必要なのかは、動画作品の詳細ページに記載されています。



だいたい映画の場合は、1作品300円~600円ぐらいになっていますね。
作品ごとに料金が変わってくるのも、注意したいポイントですね。
これは、毎月付与される1200ポイント(1ポイント1円)でまかなえば、実質無料です。
月額に含まれるサービス


月額1,990円(税込2,189円)を払うと、どこまでのサービスを受けることが出来るのかは、気になるところですよね。
14万本以上の見放題の動画、そして70冊以上の雑誌を無料で楽しむことが出来ます。
そして、プラス毎月1200ポイント(無料体験中は600ポイント)が付与されます。
※1ポイント、1円
U-NEXTを攻略するためには、ポイントをうまく使う必要があります。
次で解説していきます。
U-NEXTのポイントの使い道


U-NEXTでは、毎月の登録更新した時点で、1,200ポイントが付与されます。(無料体験時は600ポイント)
足りなければ、あとからポイントをチャージすることもできます。
動画コンテンツの視聴に使える


有料の動画コンテンツに、ポイントを利用して視聴することが出来ます。



その有料コンテンツは、視聴期限があるものと無いものがあります。
視聴期限があるものは、だいたい2日~7日間で、それ以内に見る必要があります。
視聴期限が無いものは、購入という形になり、ずっと視聴できます。
※アカウントを削除したら見れなくなります。
コミック・書籍を読むときに使える


U-NEXTで配信している、コミック・書籍を読む際に利用できます。
映画館でのチケット割引に使える


映画ファンには嬉しいのが、ポイントを、指定の映画館でのチケット購入に使うことが出来ます。
全国のMOVIX、ピカデリー、東劇、神戸国際松竹
なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
全国のユナイテッド・シネマ、シネプレックス
全国の109シネマズ、ムービル
全国のT・ジョイ、新宿バルト9、横浜ブルク13、梅田ブルク7、広島バルト11、鹿児島ミッテ10、こうのすシネマ
以上の映画館でのチケットに利用することが出来ます。
チケット購入方法はこちらから
ポイントの確認方法
現在のポイントを確認する方法です。



サイドメニューの「アカウント」に行くと、現在のポイントと、ポイントの利用期限が記載されています。


そう、ポイントには利用期限があります。
ポイントは発行されてから、90日間で失効されるので、それ以内に利用する必要があります。
※ポイントチャージで追加したポイントの期限については、180日間になっています。
ポイントのチャージ方法
ポイントのチャージ方法は以下の通りです。



サイドメニューの「アカウント」に行くと、


「ポイントチャージ」が出てきますので、ここからチャージできます。
すべての動画を高画質で配信


U-NEXTは、すべての動画がBlu-rayと同じ画質の、フルHDで配信しています。
通信速度が低下したときは、最適な画質に調整してくれるので、常に安定した画質を提供してくれます。
アカウントを4つ作成可能


U-NEXTは、1つの契約で、アカウントを無料で3つまで追加できます。
したがって合計4つのアカウントを作ることが出来るんです!
4アカウントを作成した場合、1人当たり約500円という計算になります。
・子アカウントでは、R指定作品やアダルトコンテンツを表示しないので、家族での利用も安心。
U-NEXTは結局高いのか?
今回のまとめです。
作品数や作品ジャンルが圧倒的に多い
毎月付与される1200ポイントをうまく使えばお得
アカウントを4つ作成可能
高画質で配信
このあたりは主観になってしまいますが、月額2,189円(税込)というのは、使い方次第でお得に利用できるサービスだと思います。
個人的には高くないと思います。
U-NEXTを31日間無料体験してみよう


まずは、31日間の無料体験をしてみましょう。
31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。
[kanren postid=”6830″] [kanren postid=”6533″] [kanren postid=”7143″]