了解しました!
今回は、U-NEXTの31日間無料体験の登録手順と解約方法を解説していきます。
登録に要する時間は、5分足らずなので簡単ですよ。
解約方法も解説していますので、参考にしてみてくださいね。
ぼくは2年前からU-NEXTを利用しているのですが、映画やドラマなどの動画はもちろん、雑誌も見放題と最高のエンタメ配信サービスですよ!



600円分のポイントがもらえる!
目次
動画配信サービス『U-NEXT』とは


動画本数、16万本が配信されている、日本最大級の動画配信サイト(VOD)です。
(見放題作品は、14万本以上)
動画配信サービス(VOD)のなかでも、第三位のシェアを誇るサービスなので、安心感がありますね。
劇場公開終了作品を最速で見ることが出来ます。これは、U-NEXTだけです。
解約したいときは、料金などは一切掛からずに簡単に解約することも出来ますので安心です。
・邦画
・洋画
・海外ドラマ
・国内ドラマ
・韓流ドラマ
・アニメ
・キッズ
・音楽ライブ動画
・バラエティー番組
・アダルト動画
・雑誌
・マンガ
U-NEXTの料金は?
U-NEXTの料金体系は以下のとおりです。
月額 | 月額2,189円(税込) |
見放題 | 映像作品13万本以上、雑誌70冊以上 |
特典 | 1,200ポイント |
月額で月額2,189円(税込)です。
この料金で、映像作品13万本以上、雑誌70冊以上が見放題になります。
特典として、毎月1,200ポイントが付与されます。
登録手順① 31日間無料体験登録ページに行く
こちらのリンクから、U-NEXTのトップページに行きます。


緑色のボタン、『まずは31日間 無料トライアル』をクリックします。
スポンサーリンク
登録手順② 必要事項を記入する
お客様情報の記入画面になるので、順に記入していきます。
・氏名
・生年月日
・性別
・メールアドレス
・パスワード
・電話番号
・お住まいの地域




入力して『次へ』を押します。


そして、クレジット情報を入力します。


最後に『送信』を押すと登録完了になります。
ログインして動画や書籍を楽しみましょう!
さきほど設定した【ログインID】と【パスワード】を入力して、U-NEXTを楽しみましょう!


『U-NEXT』の解約方法
無料トライアル期間内で解約すれば、料金が請求されることはありません。
ここからは、U-NEXTの解約方法を解説していきます。
① 左サイドバーから『設定・サポート』を選択します。


② 最下部までスクロールし『契約内容の確認・変更』を選択します。


③ 【月額プラン】にある『解約はこちら』を選択します。


④ 解約を進める場合は、『次へ』を選択します。


⑤ アンケートに回答し、『同意する』にチェックを入れ『解約する』を選択します。


『U-NEXT』の登録タイミングの注意点
U-NEXTの契約締め日は、月の末日になります。
例えば、12月15日に登録したとしましょう。無料体験がある場合は、1月15日まで無料体験期間です。
そして1月16日から月額の1,990円(税抜)が請求されるのですが、その1,990円(税抜)は1月31日で締められます。
そして、また2月1日から新たな月契約となるので、また1,990円(税抜)がそのタイミングで請求されます。
なので、なるべく1日に近い日に登録するのが望ましいでしょう。
動画配信サイト『U-NEXT』の支払い方法は?
U-NEXTの月々の支払い方法は4つの方法があります。
①クレジットカード
②キャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)
③U-NEXTカード
④ギフトコード
クレジットカードや携帯キャリア決済以外に、コンビニで購入できるU-NEXTカードや、コンビニで発行できるギフトコードなどが利用できます。
ギフトコードで支払う
U-NEXTの支払い方法のひとつ、『ギフトコード』を使って支払うことが出来ます。
これは、クレジットカードを持ってないという方におすすめ出来る支払い方法です。
U-NEXTカードを購入したり、コンビニ専用端末でコードを発行したりして入手することが出来ます。
ギフトコードを使った決済は、その都度チャージしていく形なので、利用したいときだけチャージするといった使い方が出来るのでおすすめです!
※ギフトコードで利用する場合、初回の無料トライアルが適用されません。
下記の記事で、ギフトコードの使用方法を詳しく解説していますので、良ければご覧ください↓
まとめ
以上、【U-NEXT(ユーネクスト)】の登録方法、支払い方法などをご紹介してきました。
登録や解約も簡単で分かりやすいと思うので、気軽に体験してみてはいかがでしょうか?


